- 2014年08月29日
- デザイン, ファッション, 洋楽
- Christina Milian, Destiny's Child, HypeWilliams, Jennifer Lopez, Missy Eliott, MV, PV, R&B, TLC, デザイン, 懐古, 洋楽, 音楽
Missy Elliott 「She’s A B**ch」
このスキンヘッドに蠅みたいなサングラス…
黒の質感に異様な空…
やっぱりやっぱりHypeWilliams!
当時あまりの衝撃にビデオテープが断裂したのよw
Christina Milian 「Dip It Low」
定期的に見たくなっちゃう墨汁プレイ…
冷めた目で見ると「墨汁で何しやがる!」なのに
思いっきりセクシーに見えちゃう謎の中毒性PV
Destiny’s Child 「Say My Name」
当時1×歳だった私が部活で踊った思い入れのある曲。
色合いがお洒落なのと、デスチャ自体がバタバタしていた時期で
撮影やダンスも突貫で何とかしたと言う有名なPV
いつ聞いても爽やかな気分になるな…
TLC 「Waterfalls」
私のティーンエイジに神様TLC
T-Bozの渋い声になりたくて喉を潰したのは良い思い出()
冒頭の謎の液状化現象。
この頃流行りましたね。
Janetも液状化、TLCも液状化。
一体何人が液状化されたのか…
Jennifer Lopez 「 If You Had My Love」
J.LOと言えば今でもバリバリ現役で最前線で踊りまくりですが
この頃のジェニロペは神だった!
勿論今でも美し過ぎるんだけど…
テレビの前で真似っこしてるこの子供。
まさに昔の自分を見ている様だわ…w
Missy Elliott 「All N My Grill」
どれもすっごく昔の曲なんだけど、良いな〜
この頃のMVって妙にサイバーチックだったり
何故かシルバー系だったりで好き。
今日は懐かしのR&BやHIP HOPが止まらない!!
青春時代にビデオが擦切れる程見た物が!!!
ネットですぐに見つかるなんて幸せだわ〜…

私の大好きなRanveer Singhさま…。
今回はRanveer Chingになったそうです。

裸にボンテージなこの衣装。
特にそっち系の方とわたくしが喜びます(ごちそうさま〜)
でも、何か萌えないの。
HUNTER×HUNTERのゴン的な髪型がすっごく嫌。
(ゴンが嫌いなんじゃ無いYO!ランヴィールは長髪が好きー伸ばして下ろしてー!!)

どうやらラーメン?冷凍食品?パスタ?の麺類のCMの様です。
ああ、だからチンなのか。
(完全に小学生の下ネタ連想しておりましたw)
指でくるくるしております〜。麺を巻く動作を振り付けしたらしい。



完全やっちまった系、どこに向うのランヴィールw
ファンとして露出はとっても嬉しいけど、この系統が板に着き過ぎているのが恐ろしいw
生まれ持った才能なのか、根っからのお調子者なのか
完全に普段のランヴィールを具現化した感じに仕上がっています。
- 2014年07月18日
- Disney, デザイン, ファッション, メタル, 映画, 美人
- Angelina Jolie, CG, Disney, Maleficent, ファンタジー, マレフィセント, メイク, 映画, 衣装
昨日は時間が数時間空いたので、映画を見に行こうと決意。 ずっと観たいと思っていた
Maleficent に即決!
知人Aの感想「話自体が原作と違って別物過ぎて気に要らない」
知人Bの感想「アナの方が良かった」
知人Cの感想「まぁまぁ。感動はしない」
…あまりにも皆さん酷評と言うか平凡な印象だったので、期待せずに(内心期待で一杯だけど)劇場へ。
木曜日のレディースデー午後の回だったので想像の5倍は混んでおり、ほぼ満席

※ 未だ観ていない人の為にもネタバレ要素は一切書きません。
ただ、劇場に是非足を運んで欲しい。
特にこの項目に当てはまる方はすぐに劇場へ…
①シンフォニックメタルのMVが好きな人
②全身タイツが好きな人
③ドラゴン系の映画が好きな人
④ファンタジーな世界観を好む人
⑤廃退的で耽美な世界観を好む人
⑥空を飛び回る描写が好きな人
⑦アバターで納得出来なかったCG畑の人
⑧ビビットな色彩よりも少し抑えた色味の世界に美しさを感じる人
↑当てはまる方は感動すると思います! 
もうね、とにかく世界観が美しい。
私は話の内容も大満足。
配役も結構満足。
CGも綺麗。
私はとにかく衣装や、セットの美しさに感動しました
Maleficentオススメです!(キッパリ
未だに落ち着くのはTLC。何年経とうが聞いていて色褪せない。
誰もが知ってる「No Scrubs」はHype Williamsの作品だし。
このメイクもコスチュームもヘアも大好き。
T-Bozの奇妙な動きも当時ビデオテープが擦切れる程見たな…
Left Eyeのラップも好きだし、本当に可愛かったな。
Chilliのふと見せる美人度にも夢中だった。

Wikipedia
TLCとは、アメリカ合衆国の女性R&Bグループ。オリジナルメンバーはT-ボズ、レフト・アイ、チリの三名で構成されていたが、2002年のレフト・アイの死により現在は二人組。
メイン・ボーカルはアイオワ州出身のT-ボズ(T-Boz, 本名:Tionne Watkins, 1970年4月26日 – )、ラップと作詞担当はレフト・アイ(Left Eye, 本名:Lisa Nicole Lopes, 1971年5月27日 – 2002年4月25日)、コーラスをチリ(Chilli, 本名:Rozonda Thomas, 1971年2月27日 – )が担当。
グループの名前は「Tender Loving Care」からと、三人のニックネームの頭文字から。最初はT-ボズ、レフト・アイ、クリスタルというメンバーでデビューするはずだったが、デビュー前にクリスタルは解雇され、チリが加入した。
それぞれのニックネームの由来は、T-ボズはTionnieのTと、リーダーという意味のボス(boss)から。レフト・アイは彼氏に可愛いといわれた左目を細める癖から。チリは最初、クッキーというニックネームを付けられそうになったが拒否、ホットなチリ・ソースという意味のチリがニックネームになった。


Left Eyeが2002年に30歳という若さで事故に遭い亡くなられた時の衝撃は未だに覚えている。
事故の瞬間の動画も放送されて
シートベルト無しで自動車を運転していて衝突事故。
宇多田ヒカルとMonicaと一緒に武道館LIVEの爽健美茶キャンペーンがあって
当時は爽健美茶ばかり飲んでいたな〜。
当然当たらず…。
そしてT-Bozの体調不良により来日公演は実現しなかった。
結局生の3人を日本で見る事無かった…と言うのが何とも寂しい。
このBlaque IvoryもLeft Eyeのプロデュースだったよね。
当時、洋楽に強い六本木の「WAVE」に探しに行ったな。
このグループもラップ担当のNatina Reedが2012年に事故で亡くなっている。
そんなこんなでSpice Girls や Destiny’s Child The Pussy Cat Dollsなんかを渡り歩いた私ですが
未だにTLCを越えるガールズグループは居ない!!
ああ懐かしい…同じ世代の人には何となく分かる話題?
今日もTLC聞いてます。

ここに Matthew Tuck の検索で来ちゃった貴方。
私もMattが好きだから分かりまっせwwww
You who had come in search of Matthew Tuck here.
I also I like Matt, it is understood that feeling!


てな事で、あまりにもMattが好きだから まとめ。ちゃったよねw
しかもこんな深夜なのにノリノリでBFMB聞きながら。
Matthew Tuckの格好良さを堪能するまとめ(Bullet For My Valentine)




こんな深夜にモニターに向かって
「カッコイイ!!!!ッッッ」と震える私w
Priceless!

दीपिका पडुकोण
Deepika Padukone
ボリウッドを知るきっかけになったのも、この人!そんなファンも多かろう。
昨夜、女性のアクセサリー関係の写真を収集していて火が付いてしまった。


なんでも私の大好きなランヴィール•シンと今お付き合いしてるっぽい彼女。
本当に可愛いし、綺麗だし美人だし格好良い…
こんな彼女が出来るなんてランヴィールすげぇw


ボリウッド関係は、このRam-leelaコンビと、プリヤンカーが大好きな私ですが
意外にもディーピカーちゃんの写真ってあまり持って居なかったの。
Ram-leelaでの画像は一時期かなり血眼になって収集したけれど
基本はランヴィールの物ばかり探していたし
あまりディーピカーちゃんの画像って検索しなかった。
理由は「どれ見ても綺麗なのは当たり前だから」
嫉妬かw
我ながらその嫉妬のお陰で損していたぞっ!


で、改めて作業のお供に「Deepika」で検索開始。
流石売れっ子!出るわ出るわ凄い量の写真。
しかもランヴィールなんかは普通のスナップが多いけれど…
ディーピカーちゃんはしっかりとスタジオやロケで撮られた物の多い事多い事!!
いかに広告や雑誌含め、モデルとして頑張って来てそして評価されて来たかが伺えます。
女優業もモデル業も、今インドで1番売れてると言っても過言じゃ無いのだろうか!




と、熱くなってしまった為 NAVERまとめ を作ってみた。

次産まれ変わる時は
Deepikaになりたい。
みんな思ってるはず。神様、なんで同じ人間なのにこんなに違うの?と…

Jeffree Star
アメリカの歌手、メイクアップアーティスト、DJ、モデル
私はLime Crimeと言うメイクブランドの大ファンなのですが
そのライムクライムの広告やインスタなんかで見てた彼。

所謂、drag queen(ドラァグクイーン)と呼ばれる部類??
写真では普通に女性にも見える。
性別を越えた美しさに目を奪われる。

元々個性的な人は大好きだけど…
この人の美しさはトップレベル!


全身を埋め尽くすかの様に入れられたTATOOも本当に綺麗。
ダイアナ妃に、シザーハンズを演じたジョニーデップ、カートコバーンにエルヴィスプレスリー
モナリザからオードリーヘップバーンまで…
隈無く描かれた名俳優にミュージシャン…
そしてキッチュで毒々しいイラストとのバランスが絶妙。


普段は「かなりお洒落なぶっ飛んだ兄ちゃん」と言った感じ?


アメリカでは超コアなファンが、ジェフリースターのTATOOを全身に入れちゃうくらい!
その位人気なのよ!!
そして、日本では物議を醸し出しそうな彼の愛犬ダイアモンド&ディーバ!!
まるでファンタジーの生き物?




染色する事についての是非は置いておいて…
ジェフリー本人とダイアモンド&ディーバの関係は良好な模様。
よく一緒に散歩している動画や、写真が出て来ますが本人(本犬)達は良い表情しております。

あ、私のブログでは敢えて触れない…けどw
彼は歌手でもある事をお忘れなく!
彼のリリースしている曲なんかはNAVERまとめの方に全部載せました。
私と同じくJeffree Starが気になる方は見てみて下さいw
ので、過去を愛します。
いきなり結論から入りましたが…w


bullet for my valentine
と言うメタルバンドのVo.Gtのマット!!!!!
↑ Wikipediaに飛べます。
髪の毛切っちゃった!!!

全然萌えない!!!!!

なんだよ!メタルっぽく無くなったじゃんか!!
てか同一人物に見えないよ…
普通のオッサンにしか見えないよ!
100年の恋も冷めるとはこの事じゃ!!
ここ1年以上マットを追って無かった自分が悪いんだけど…
髪型一つで全然雰囲気違うね。

今日、アルバムを聴いていて…ふと「そいえば最近どうなったんだろ〜」
と軽い気持ちでネットサーフィンした結果がコレだよ。
ショックでショックで45分くらいこの気持ちを語っていた。
「何故切った?」
「悲しい」
「短髪似合わない」
「メタル辞めるの?」
結婚したのは知ってたので、もしかしてバンド辞める気なのかな…
とか不安が渦巻く。。


美麗なメタラー帰って来い!!


そして、結局イメチェンした理由を調べてみると…
結婚式が控えていて、自分の中でも「式には長髪では出ない」と昔から決めていたとの事。
うん、子供もいるしね。
脱★長髪したかったのは分かった。

分かったけど、バンドやってる間はお願いだから髪の毛伸ばしてくれ!!!!!!
髪型一個でこうも印象が違うなんて恐ろしい!!
あーん嫌だ嫌だ嫌だぁ〜(ゴロゴロ
この頃が良いよぉ(泣)
筋肉はお好きですか?

男の人は「筋肉」が無いと男臭く感じれない…
とにかく、とにかく単純に筋肉が好きなんです。
筋肉たっぷりは気持ち悪いなんて言わないで!(泣)
細マッチョなんて言葉は私には無用。
厚い胸板と、はみ出た背筋 これが無いと駄目なんです!!
もう私のトレードマークとなりつつある「筋肉好き」の称号。



こんなお父さん素敵過ぎる…

あなたの周りに素敵な筋肉をお持ちの方が居ましたら、Twitterで知らせてねw
最近は専ら、Ranveer Singhさんと…
Hugh Jackmanさんで満足しております。
レディビアードちゃんも好きだよ。